ワンルームマンション投資をされている方なら、RC造やSRC造という言葉はよく目にするかと思いますが、それぞれの特徴をご存知でしょうか?
これらは建築方法の種類を表す言葉ですが、一概にどちらが良いというわけではなく、それぞれにメリットとデメリットが存在します。
そこで今回は、「聞いたことはあるけれど、明確な違いまではよくわからない」という方のために、「RC造」と「SRC造」の特徴や、その他の建築構造についても解説いたします。
マンションの構造について知識を深めたい方はぜひ参考にしてください。
ワンルームマンション投資をしていなくても、賃貸を探したことのある方なら「RC造」や「SRC造」という言葉を目にしたことがある方も多いでしょう。
木造住宅が多い戸建てとは異なり、マンションはRC造やSRC造で建築されています。
この2つは似た部分が多い建築方法ではあるのですが、それぞれにメリットや苦手な点が存在します
RC造とは、建物の構造の種類で「鉄筋コンクリート」で造られた建築物の構造のことです。
「Reinforced Concrete」を略してRCと呼んでいます。
鋼製の細長い棒を組んで形状をつくり、その型枠にコンクリートを流し込んで建てる方式です。
コンクリートは圧縮する力には強く、引っ張られる力には弱いため、鉄筋を組み合わせることで建物の耐震性を高めています。
また、コンクリートは気密性が高く耐火性や遮音性に優れているため、木造や鉄骨造と比べて生活音が気になりにくいという利点があります。
SRC造とは、「鉄骨鉄筋コンクリート」で造られた建築物の構造のことで、「Steel Reinforced Concrete」を略してSRCと呼んでいます。
鉄筋コンクリート造(RC)の柱や梁の中に鉄骨(Steel)が入ることが大きな特徴です。
細い柱や梁で耐久性のある建築が可能なため、空間を効率よく利用した建物を作ることができ、タワーマンションや大型の商業施設などによく利用されています。
RC造よりも耐震性・遮音性に優れており耐火性も高いですが、複雑な分工期も長くなり、他の構造の中でも一番建築コストが高くなります。
建築構造にはRC・SRC造の他にも、W造(木造)やS 造(鉄筋造)があります。
「W造」は主な建築部分に木材を使用している建築構造です。一般的な戸建ての住宅に使われることが多く、コストを抑えて短期間で建てることができることができます。
W造のメリットは、通気性の良さです。木材には水分を吸収・発散する特性があり、湿度の高い日本の気候に適した建築方法と言えるでしょう。
一方遮音性は低いため、マンションなどの場合は生活音が気になる可能性があるため要注意です。
強度や耐久性についても他の建築構造より劣り、法定耐用年数が22年とされています。
「S 造」とは、柱や梁などの骨組みに鉄骨を使用している建物のことです。
S 造には2種類あり、鋼材の厚みが6mm以上のものを「重量鉄骨構造」、6mm未満のものを「軽量鉄骨構造」と言います。
鉄のしなやかな強さから耐震性も期待できますが、耐火性はそれほど高くありません。
RC・SRC造よりも低コストで建てられるという点から、「耐震性もそれなりに高い方が良いけれどコストは抑えたい」という方に向いています。
RC造・SRC造だけでなく、その他の構造について特徴をご説明しました。
それぞれに得意不得意な点があり、コスト面でも大きく違いが出てきますので、何を重要視するかで選択すると良いでしょう。
ここでは、ご紹介した4つの建築構造についてまとめてご紹介します。
構造タイプ | 使われる材料 | 特徴 |
W造 | 木材 | ・施工が比較的容易でコストが低い ・通気性や調湿性が良い ・耐震性は高くないが、揺れは感じにくい ・生活音が響きやすく、耐火性が低い |
S 造 | 鉄骨 | ・ある程度の耐震性はある ・コンクリートを使用しないため軽量化を図れる ・高層階のマンション、体育館や倉庫などの広大な建物に適している ・遮音性や耐火性が劣るが、コストを抑えたい方におすすめ |
RC造 | 鉄筋コンクリート | ・耐火性、耐震性に優れる ・遮音性が高い ・比較的自由度の高い建築が可能 ・コストがかかるため、販売価格や賃料が高め ・低層建築から中高層マンションに多く使われる |
SRC造 | 鉄骨鉄筋コンクリート | ・耐震性が非常に高く、耐火性にも優れる ・遮音性がもっとも高い ・柱や梁が小さくなり、空間を効率的に利用できる ・他よりも工期が長く、コストも一番高い ・高層マンションや規模の大きな商業施設などに適している |
RC造、SRC造ともに、コンクリートを利用した建築構造なので、気密性が高いという特徴を持っています。それにより断熱材の効果も活かすことができ、省エネ効果が高いことがメリットです。
鉄筋とコンクリートの特性によりどちらも耐震性・耐火性に優れています。SRC造では鉄筋に加えさらに鉄骨を使用しているため、より高い耐震性が期待できると言われています。
その他の違いとしては、RC造は比較的自由な設計をすることができるので、デザイン性の高い建築も可能です。ただし建物の重量が重くなるため地盤の弱い土地に建てる場合は注意が必要です。
一方SRC造は、RC造よりも強度に優れているため柱や梁を細くすることが可能になり、建物の重量を抑えることができるという特徴を持っていますが、コスト面が他の構造の中でもっとも高くなる点がデメリットと言えるでしょう。
最後に、耐用年数についても確認しておきましょう。
耐用年数とは、経年劣化によって価値が下がると考えられるものに定められる期間のことです。
土地は年月により劣化することはないため耐用年数はありませんが、建物に対してのみ設定されています。
ワンルームマンション投資においては、耐用年数の長さが減価償却に深く関わってきます。
構造 | 法定耐用年数 |
木造 | 22年 |
鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造 | 47年 |
金属造(3mm以下) | 19年 |
金属造(3mm~4mm以下) | 24年 |
金属造(4mm超) | 34年 |
この表からわかるように、構造によって耐用年数が大きく違ってきます。
耐用年数が長いと長期間経費計上することができ、耐用年数が短いと1年あたりの節税効果は高くなります。
また、RC造、SRC造は耐用年数が47年と長く、長期間の融資を受けられることが期待できる点にも注目です。
◆ワンルームマンションの売却は<リトゥルー>で承ります
ワンルームマンションをお持ちで運用にお悩みの方、なかなか希望の価格で売却できずにいる方、リトゥルーに一度ご相談ください。
皆様に寄り添った売却へのお手伝いをさせていただきます。