13種類ある用途地域の違いとは?投資用ワンルームマンション売却の基礎知識

コラム紹介

不動産投資において、用途地域は非常に重要な要素です。
特に大阪のような大都市では、用途地域が物件の価値、賃貸需要、売却時の価格に大きく影響します。

都市計画法に基づくこの「用途地域」は、土地利用の目的を明確にしており、地域の発展と住環境の保護を両立させるために制定されています。

投資用ワンルームマンションを購入または売却する際に、用途地域を理解しておくことは欠かせません。
なぜなら、用途地域によって建築できる物件の種類が制限され、不動産投資のリスクとメリットが大きく変わるからです。

今回のコラムでは、大阪に特化した用途地域の違いと、それが投資用ワンルームマンションに与える影響についてわかりやすく解説します。


|用途地域とは?その役割と目的

用途地域は、都市計画法に基づいて定められる地域区分で、都市の秩序ある発展と住民の生活環境を守るために設定されています。
簡単に言えば、用途地域は「この地域で何が建てられるか」を決めるルールです。

大阪のような都市では、商業、住宅、工業といった様々な土地利用が混在しており、それぞれのエリアに最適な利用方法を定めることで、街の秩序と利便性を保っています。

用途地域があることで、住居地域に突然大規模な工場が建つようなことが防がれ、住環境が守られる一方で、商業地域では高い利便性が確保されます。


|用途地域13種類の違い

用途地域は13種類に分かれており、それぞれが異なる目的と制限を持っています。
ここでは、大阪市における代表的な用途地域の特徴と、その違いについて詳しく解説します。

1.第一種低層住居専用地域

この地域は、主に低層住宅が立ち並ぶ静かな住環境を保護するために設定されています。
高さが規制されており、マンションのような高層建築物は建てられません。
大阪の北摂地域や郊外の住宅地でよく見られるこの地域は、ファミリー向けの住居が多く、静かで安全な環境が整っています。

2.第二種低層住居専用地域

第一種低層住居専用地域に似ていますが、日用品の店舗や事務所などが一部許可されています。
これにより、住民の日常生活に必要な施設が整いやすくなります。大阪市内ではあまり見られませんが、郊外の住宅地では一般的です。

3.第一種中高層住居専用地域

中高層のマンションや集合住宅が建てられる地域です。住宅専用地域として設定されていますが、学校や病院などの公益施設も許容されています。
大阪市内では、北区や福島区など、マンション需要の高い地域に多く見られます。ファミリー層だけでなく、単身者や学生にも人気のエリアです。

4.第二種中高層住居専用地域

第一種中高層住居専用地域と同様に、主に中高層の住宅が建てられますが、さらに小規模な店舗(床面積150平方メートル以下)が設置できるため、日常生活の利便性が高い地域です。
大阪市内の住宅密集地でよく見られ、賃貸マンションの需要が高い地域です。

5.第一種住居地域

主に住居用の地域ですが、商業施設や小規模な事業所の設置も認められています。
住宅エリアとしての静けさを保ちつつ、生活に必要なサービスが揃っているため、居住環境として人気があります。大阪市では、天王寺区や阿倍野区などに多く見られます。

6.第二種住居地域

住居を主体としながら、娯楽施設や事業所も設置可能です。夜間でも営業する店舗が許可されるため、賑やかなエリアになります。大阪市の南側や西成区などに多く、活気のある商業エリアとの接続が良い地域です。

7.準住居地域

自動車関連施設や軽工業施設も許可されている住居地域です。
住居と商業施設が混在するエリアで、大阪市では東淀川区や此花区などが該当します。この地域は、工業地域に近いことが多いため、騒音や交通量に注意が必要です。

8. 近隣商業地域

住居と商業施設が共存する地域で、特に日常生活に必要な店舗が集まります。
大阪市内では、中央区や西区に多く、駅周辺にあることが一般的です。投資用ワンルームマンションを購入する際、この地域は商業活動と居住のバランスが取れているため、魅力的です。

9. 商業地域

高層ビルやオフィス、商業施設が集中する地域で、賃貸需要が非常に高いエリアです。
大阪市の中心部(梅田、難波、心斎橋など)が商業地域に該当し、特にワンルームマンション投資には適しています。オフィスワーカーや単身者向けの需要が常に高いため、短期的な収益が期待できるでしょう。

10. 準工業地域

軽工業や商業施設が混在する地域で、住居も許可されていますが、工場などが多いため、騒音や環境面でのリスクが伴います。大阪市では、西淀川区や大正区などに多く見られます。

11. 工業地域

工業が主な目的で設定された地域で、工場や製造施設が立地します。
住宅は建設可能ですが、周辺環境によって居住に適さない場合が多いです。大阪市の湾岸エリア(港区、此花区)に多く、投資用マンションには適していないエリアです。

12. 工業専用地域

工業活動に特化した地域で、住居や商業施設の建設が一切禁止されています。
大阪市内では南港エリアが該当し、工業に特化した土地利用が行われています。

13. 田園住居地域

大阪市内ではあまり見られないですが、都市周辺の農業と住居が共存するエリアです。農地の保護と住民の生活が両立するように設計されています。


|その他の地区や地域

13の用途地域の他にも、さらに制限が必要な場所に併せて指定されるものや、用途地域外でも制限が必要な場合に指定される地域の種類が存在します。
ここではその他の制限についてもいくつかご紹介します。

◆ 高度利用地区

「高度利用地区」は、市街地の土地を有効活用するために定められる地域で、建物の高さや容積率(建物の延床面積の割合)が通常よりも緩和されることがあります。
大阪市の中心部(例えば、梅田や難波エリア)にはこの地域が多く見られ、再開発プロジェクトや高層マンション、オフィスビルの建設が盛んに行われています。

この地域では、限られた土地を最大限に活用するために、地上に広がる都市景観が垂直に伸びる傾向があります。
投資用ワンルームマンションを考える際、このような地域に建つ高層物件は高い需要が見込まれ、特に都心部での賃貸物件に適しています。

◆ 防火地域

防火地域」は、火災が発生した場合の被害を最小限に抑えるため、建物の防火性能が強化される地域です。
特に大阪市の中心部や商業エリアに指定されており、ここでは耐火建築物を建てることが義務付けられています。防火地域では、木造建築の建設が制限され、鉄筋コンクリートや鉄骨などの防火性の高い建材が使用されます。

投資用マンションを売却する際、この地域にある物件は安全性が高いため、価値が上がる可能性があります。また、購入者に対しても、安心して住める環境であることをアピールできるでしょう。

◆準防火地域

準防火地域」は、防火地域ほど厳格ではないものの、一定の火災対策が求められる地域です。
大阪市内の多くの住宅地はこの地域に指定されており、建物の一部に防火性能を持たせる必要があります。この地域では、木造建築も可能ですが、防火対策が施された構造に限られます。

準防火地域の物件は、一般的な住宅と比較して火災に対する安全性が高く、保険料が抑えられることがあるため、賃貸物件のオーナーにとっても魅力的です。

◆ 特定用途制限地域

特定用途制限地域」とは、用途地域が指定されていない「非線引き都市計画区域」および「準都市計画区域」内に設定される地域で、特定の建物の建築を制限することで、周辺環境を保護することを目的としています。
この地域では、周囲の環境に悪影響を与える可能性のある建物の建設が制限され、地域の住環境や調和を守ることが重視されます。



|大阪の投資用ワンルームマンションに適した用途地域とは?

用途地域が物件の価値や賃貸需要に与える影響は非常に大きいです。
特に大阪市の中心部では商業地域や近隣商業地域が多く、ここにある投資用ワンルームマンションは高い収益が期待できます。
賃貸需要が高いエリアでは、短期的に高いリターンを得られることが多いため、投資家にとっては魅力的な選択肢です。

一方で、準工業地域や工業地域に投資する場合は、住環境や需要の低さがリスクとなる可能性があります。適切な用途地域を選ぶことが、不動産投資の成功のカギとなるでしょう。


|大阪の用途地域を確認する方法と注意点

大阪市の用途地域を確認する方法は、市役所の都市計画課やオンラインでの地図情報を利用するのが一般的です。
特に投資用マンションを購入する際には、事前に用途地域を確認し、将来の価値や賃貸需要にどのような影響があるかを十分に理解することが重要です。


まとめ:大阪の用途地域を理解して投資用ワンルームマンションを売却しよう

用途地域は不動産投資の成否を大きく左右する重要な要素です。
特に大阪のような都市では、用途地域によって物件の価値や将来性が大きく異なります。
今回紹介した17種類の用途地域の特徴をしっかりと理解し、最適な投資エリアを選ぶことで、投資用ワンルームマンションの売却や購入において成功を収めることができるでしょう。

<オークション査定のマンション売却ReTrue
一般的な一括査定とは異なる、独自のオークション査定システムを実現
複数業者からの営業電話はなく、売却までのスピードが早いのが特徴です。
売却に関わる費用を節約することで、マンション投資での損をなくしてみませんか?
投資用マンションの売却でお困りでしたら、お気軽にお問い合わせください。
🔗リトゥルーへのお問い合わせはこちらからどうぞ!

記事一覧